台湾生活2年目の冬に備えて前回の冬を思い返してみる




ok88_mahura-samui20141221141119_tp_v

どうも!台湾高雄在住日本人のイッセイ(@issei_tw)です。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。

早いもので台湾に来て2回目の冬を迎えようとしています。

 

最近は夕方5時半になるともう外は真っ暗になり、長かった夏もようやく終わるんだなと感じています。

夜外を歩いていても心地よくなってきました。

 

日本もこれからが冬本番だと思いますが、暖房設備の整っていない台湾もそれなりに寒いので、今年は台湾・高雄の冬の寒さをしっかり記録したいと思います。

最近は夜エアコンいらず

11月10日現在は、まだまだ日中はエアコンが必要なんですけど、ここ1-2週間ほど前から夜は扇風機で問題なく寝れるようになりました。

 

むしろ夜は扇風機の風をダイレクトに浴びると寒いくらいです。

 

部屋の窓を開けて風通しを良くすれば、日中もエアコン要らずなのかもしれませんが、台湾は冬にPM2.5が飛来してくるのと、もともとそんなに空気がキレイなわけではないので窓を開ける気になれないんですよね。

 

なるべく環境を考えてエアコンも控えるようにはしていますが、室内なので熱中症にならないとも言えないので自分と愛犬が辛くならない程度に調整しています。

今でも蚊がたくさんいる

最近の小さな悩みは蚊が今頃になって元気になってきたことですかね。

蚊は気温が26度から31度くらいの時に盛んに活動するらしく、今がちょうど蚊の元気な時期だとわかりました。

 

夜は26度もないように思うんですけど、夜元気に飛び回っています。

 

ちょっと調べたら、蚊って冬も普通に生きてるんですね。

ただ人前に姿を現さなくなるのでてっきり冬はいないものだと思い込んでいました。

 

わたしはまだ蚊に刺されて深刻なダメージを受けていませんが、日本の蚊と比べると若干症状の違うものがいるみたいなので、注意が必要です。

 

わたしが台湾に来た年か、その前の年には台湾でも結構な人がデング熱に感染して話題になっていました。

 

日本では沖縄などの温かいところ以外、11月に毎晩元気に蚊が飛び回っているところはないと思いますが、台湾では結構普通かもしれません。

台湾・高雄は暖房器具がない

台北などの北部はわかりませんが、高雄は冬寒くなるとわかっていても暖房設備がないところが多いです。

 

冬が大して長くないのと、そこまで寒くないことがあるんだと思います。

 

わたしの家は今年の今頃、ちょうどマルチーズの赤ちゃんが来たので、小さいヒーターを買いました。

 

やはり一度ぬるま湯につかると出るのが億劫になるのと一緒で、小さなヒーターでも一度温まってしまうと、他の部屋に行った時に寒く感じちゃいますね。

 

そういったことは冬本番になったら記録したいと思います。

台湾の冬着

わたしは去年台湾よりはるかに寒い日本から来たこともあって、体感的にそこまで寒く感じませんでした。

 

大して冬着を持ってきていなかったのもありますが、外出する時も長袖シャツ一枚とかで普通に出かけていました。

 

ただ台湾(高雄)の人たちはかなり厚着をしていたんです。

 

寒い方が慣れているというわたしからしたら、みんな冬のファッションを楽しみたいんだなぁと思っていましたが、南国の台湾の人たちからしたらあれは本当に寒かったからなのかもしれません笑

今年(2016年)は台北で43年振りに雪が降った

もう遠い昔のようですが、今年の頭に台湾北部で雪が降り、台湾中が雪の話題でお祭り騒ぎのようになっていました。

 

中には100年振りの場所もあったようで、メディアもかなり報道していましたね。

交通に影響がどうのっていうネガティブな報道の仕方というより、みんなが喜んで雪遊びしているシーンなどを取り上げている印象がありました。

 

それほど台湾の人たちにとって珍しいことだったんだと思います。

 

なので、わたしが最初に経験した台湾の冬は比較的寒い年だったのかもしれませんが、そうは感じませんでした。

 

北部と南部ではかなり温度差があるのかもしれませんね。

まとめ

天気のことって毎年どうだったか以外と忘れがちなので、今年はしっかり記録したいと思います。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

謝謝讀到最後!!

 

あわせて読みたい