ニーハオ!
台湾高雄在住日本人のイッセイです。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。
今回は嘉義にある、おすすめの牛肉湯のお店を紹介します。
阿忠牛肉湯
仕事で嘉義に行っていて、帰りに寄った阿忠牛肉湯。
牛肉湯といえば台南が有名ですが、嘉義にも新鮮な牛肉が味わえるお店がありました。
しかも深夜まで営業しているので嬉しかったです。
店内の様子
店内は想像したよりも広く、異国情緒を感じられます。
わたしたちが入った時は結構空いていましたが、後から地元の人らしきお客さんたちがたくさん来ていました。

店内の壁に牛肉の部位の写真が飾ってあります。
メニュー(注文方法)

注文はオーダーシートに数を記入して店員さんに渡すだけ。
わたしの好みはだいたい知っているので、注文は相方に任せました。
わたしたちは単品を頼みましたが、鍋類も充実しています。

ドリンク類は好きなものを取って、店員さんに「これ飲みますね」と伝えるだけでOK。
後で精算してくれます。

ドリンクの入った冷蔵庫のすぐ横に沙茶醤(サーチャージャン)や醤油などの調味料と、千切りのショウガなどがあるので、好みの味付けで鍋や牛肉湯がいただけます。
牛肉湯

牛肉湯のお店に来たら必ず頼む定番スープ。
生の新鮮牛肉が熱々の特性スープの中で少しずつ茹で上がっていきます。
しゃぶしゃぶの要領で肉を取り出し、自分の好みのつけダレに絡ませていただきます。
めちゃくちゃシンプルなんですけど、さっぱりしていてクセになるんですよね。
タレをつけずにそのまま食べても、特性スープと肉そのものの旨味があるのでおすすめ。
牛腩湯

こちらは牛バラ肉が入ったスープ。
バラ肉は少し茹でてから出しているのか、柔らかいのに歯ごたえはしっかりあって、これも美味しいなと思いました。
個人的には1人で来たら牛肉湯一択ですが、2人以上で来るなら他の部位の入ったスープと味比べをしてもいいかもしれませんね。
サイドメニューも充実している!

▲豊富なサイドメニュー
正直どれも外れはありませんが、この日牛肉湯以外で旨い!と感じたのは香蒜牛肉です。

▲香蒜牛肉
焦げ目のついたガーリックチップと、サイコロステーキの歯ごたえと旨味が絶妙でした。
阿忠牛肉湯の感想
他のローカルフードのお店同様、こちらのお店も注文からテーブルに運ばれてくるまでの時間がめちゃくちゃ早く、空腹でもストレスなく美味しい牛肉湯やサイドメニューがいただけました。

嘉義阿忠牛肉湯 | |
住所 | 嘉義市西區新民路836號 |
電話 | 05-235-6708 |
営業時間 | 16:00〜0:00(月曜休み) |
HP | 阿忠牛肉湯 |
アクセス | 台湾鉄路「嘉義駅」から車で約4~5分。徒歩約15分。 ⇒Googleマップ |
※訪問時の情報です。当ページで掲載した内容が変更してしまっている可能性がありますのでご了承ください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
謝謝讀到最後!!