ニーハオ!
台湾高雄在住日本人のイッセイです。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。
今回は台湾で使われているボポモフォのわたしなりの勉強方法をご紹介したいと思います。
目次
ボポモフォ(bopomofo)ってなに!?
中国では漢字の発音を表す記号に、ピンイン(pinyin)というアルファベットを使用しています。
例)你好 Nǐ hǎo←ピンイン
台湾では中国で使われているピンイン(pinyin)ではなく、台湾独自の記号を使用しているんですね。
例)「ㄅㄆㄇㄈ」←ボポモフォ(注音符号)
わたしが台湾に来て最初に学校で習ったのは、中国で使っているピンインでした。
理由は世界中から来ている学生が慣れ親しんでいる、アルファベットの方が入りやすいからだと思います。
学校で使用している教科書の解説も英語ですしね。
ですが、台湾で生活すればするほど、ボポモフォって必須なのかな?と思うようになりました。
実際台湾に住んでいる人たちでアルファベットのピンインを読める人は、わたしのまわりではほとんどいません。
ハイスペックな相方でもアルファベット読みはできますが、少し苦手みたいですからね。
台湾の人たちはメールやパソコンもボポモフォで打っていて、パソコンなどのキーボードにはㄅㄆㄇㄈの記号が入っています。
⬆︎買ってから一度も使っていないiPhoneとiPad用キーボード
まさかこんな形で活躍してくれるとは思いませんでした(笑)
このボポモフォですが、覚えていくとアルファベットのピンインよりも、発音しやすいことに気づいたんです!
わたしのように、日本語アクセントが染み付いてしまって苦しんでいる人にもオススメですよ。
↑こちらはアマゾンで販売している、キートップに貼るだけのタイプです。
こういった物も安く手に入れることができます。
購入するときは、ご自分のキーボードのサイズに合うか注意してくださいね。
わたしはスマートフォンより、パソコンで入力する方が断然早いので、キーボードタイプの方が合っている気がします。
ボポモフォは電子辞書で勉強する

ボポモフォの勉強法
おそらく日本でボポモフォに関する書籍って、ものすごく少ないんじゃないかなと思います。
わたしの勉強法は、台湾で発売されている子供用の本を買ってくることからはじめました。
多分全くの初心者はここから入るのがベストだと思います。
ボポモフォは子ども用の本で覚える

4-6才と4-8才用の本を買ってみました。

⬆︎ボポモフォを使って虫や動物など身近な物の名前などを覚えていきます。
これは入りやすかったですね。
カードで覚える

⬆︎正直本だけでじゅうぶんな気もしますが、カードも買ってみました。

個人的に、この「生活用品」のカードはいいと思います。

どうしてもピンインに慣れてしまっているので、下にあるアルファベットにたまに頼ってしまうのがこのカードの難点です。
母音と子音をマスターする
いくら本やカードで覚えようと思っても、文字と発音を覚えなければなりませんね。
下にボポモフォとピンインを用意しました。
子音
注音符号 | ㄅ | ㄆ | ㄇ | ㄈ | ㄉ | ㄊ | ㄋ | ㄌ | ㄍ | ㄎ | ㄏ | ㄐ | ㄑ | ㄒ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ピンイン | b | p | m | f | d | t | n | l | g | k | h | j | q | x |
子音②
注音符号 | ㄓ | ㄔ | ㄕ | ㄖ |
---|---|---|---|---|
ピンイン | zhi | chi | shi | ri |
zh | ch | sh | r |
子音③
注音符号 | ㄗ | ㄘ | ㄙ |
---|---|---|---|
ピンイン | zi | ci | si |
z | c | s |
子音は21個あります。
母音
注音符号 | ㄧ | ㄨ | ㄩ | ㄚ | ㄛ | ㄜ | ㄝ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ピンイン | yi | wu | yu | a | o | e | ê |
i | u | u/ü |
母音②
注音符号 | ㄞ | ㄟ | ㄠ | ㄡ | ㄢ | ㄣ | ㄤ | ㄥ | ㄦ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ピンイン | ai | ei | ao | ou | an | en | ang | eng | er |
複合母音母音は16個
注音符号 | ㄧㄚ | ㄧㄛ | ㄧㄝ | ㄧㄞ | ㄧㄠ |
---|---|---|---|---|---|
ピンイン | ya | yo | ye | yai | yao |
ia | io | ie | iao |
注音符号 | ㄧㄡ | ㄧㄢ | ㄧㄣ | ㄧㄤ | ㄧㄥ |
---|---|---|---|---|---|
ピンイン | you | yan | yin | yang | ying |
iu | ian | in | iang | ing |
注音符号 | ㄨㄚ | ㄨㄛ | ㄨㄞ | ㄨㄟ |
---|---|---|---|---|
ピンイン | wa | wo | wai | wei |
ua | uo | uai | ui |
注音符号 | ㄨㄢ | ㄨㄣ | ㄨㄤ | ㄨㄥ |
---|---|---|---|---|
ピンイン | wan | wen | wang | weng |
uan | un | uang | ong |
注音符号 | ㄩㄝ | ㄩㄢ | ㄩㄣ | ㄩㄥ | ㄋㄩ | ㄌㄩ |
---|---|---|---|---|---|---|
ピンイン | yue | yuan | yun | yong | nu | nü |
ue | uan | un | iong | lu | lü |
声調符号
一声 | 二声 | 三声 | 四声 | 軽声 |
なし | ˊ | ˇ | ˋ | ˙ |
ありがたいことに、下記のサイトにピンインと注音の一覧表を作成してくださった方がいるので、そちらも参考にしてください。
発音はこのサイトで覚える
わたしの場合は台湾人の相方がいるので、ボポモフォの発音を教えてもらえますが、もしあなたが独学でやるなら下のサイトで音声を聞くといいと思います。

前にも紹介したことのある500字説華語
⬆︎こちらは複合母音などの音声も聞くことができます。
まずはトップページの日本の国旗をクリック。
次にメニューバーの発音をクリックします。
デフォルトで注音になっていますので、ご自分の聞きたい発音を選んで聞くだけ。
最後に下の方に1.2.3.4.5とある声調(四声)を選ぶのも忘れないでくださいね。
聞きたい中国語をボポモフォで好きに組み合わせて、声調(四声)も選べるのでオススメです。
⬆︎複合母音は聞くことができませんが、こちらもオススメですよ!
BESTA 無敵 CD-882light
台湾の電子辞書で最も有名なブランドの一つ、BESTA【無敵】CD-882light
中国語の他に日本語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ベトナム語、タイ語、などなど実に14ヶ国語を勉強できます。

発音の練習もでき、かなりハイスペックな電子辞書なんです。

試しに睡(ㄕㄨㄟˋ)の発音のテストをしてみました。
別にこれじゃなくてもいいと思いますが、台湾の電子辞書を買うのがいいと思います。
iPhoneで注音を打てるようにする
iPhoneしかわかりませんが、携帯で手軽にボポモフォを覚えられる方法はこちらです。
まずはiPhoneの画面から設定をタップします。
設定から一般、一般からキーボードの画面にいきます。

次に新しいキーボードを追加をタップしましょう。

新しいキーボードを追加から繁体字中国語をタップ、注音ー標準を選択します。

⬆︎こんな感じで注音(ボポモフォ)が打てるようになっています。
まとめ
わたしは現在このような感じで、ボポモフォを勉強しています。
まだ完璧にマスターしたわけじゃないので、他にも勉強法があるかもしれません。
また新たな勉強法を見つけたらご紹介したいと思います!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
謝謝讀到最後