你好!
台湾高雄在住日本人のイッセイ(@issei_tw)です。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。
今日も台湾・屏東の青島街にある観光スポット・将軍之屋をご紹介します。
屏東・青島街
昨日ご紹介した青島街にある大和コーヒー。青島街は日本統治時代の日本家屋を修復し、飲食店などに変えつつ保存する動きが活発みたいで、どんどん新しいお店が出来ています。
そこから歩いて5分くらいの場所に将軍之屋はあります。
ちなみに将軍之屋は電車を利用すると、台鉄(台湾鉄路)の屏東駅から歩いて20-25分くらいのところにあります。
ここら辺のお店のマップがありました。
将軍之屋
将軍之屋とは日本統治時代に作られ、陸軍士官学校の校長などの住まいになっていたそう。現在は古い資料や当時使われていた家具や生活用品などが展示されています。

こちらは別の日に撮影した将軍之屋
本来ならこんな感じの外観なんですけど、来た日は休日だったので、まわりはちょっとしたフリーマーケットのような感じになっていました。

わたしもちょっとお店を覗かせてもらい、建物内に入りました。

こちらが将軍之屋入り口。昼休みが一時間半なので、こちらに来るときは時間に気をつけたいですね。

こちらは土足厳禁。
入場料はかかりませんが、一応右の部屋のスタッフの方に挨拶して入りました。
昔の公衆電話や古そうな瓦
当時の家具や生活用品もありました。

陸軍士官学校校長の机。
タバコまで飾ってあるところがリアルです。
まとめ
今回ふらっと来てみた屏東・青島街。
屏東も高雄や台南と似たような南台湾独特のゆったり感があるので、街を見ているだけで心が落ち着きます。
青島街は屏東駅から歩いてこれるので、行きか帰りに駅の近くの大きな廟(慈鳳宮)にもぜひ寄ってみてください。
見学だけならそれほど時間はかからないと思います。
将軍之屋 | |
住所 | 屏東縣屏東市青島街106號 |
電話 | 08 732 6512 |
営業時間 | 9:00-12:00、13:30-17:30(月曜休) |

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
謝謝讀到最後!!