ニーハオ!
台湾高雄在住日本人のイッセイです。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。
今回は高雄で大人気のドーナツ屋さんをご紹介したいと思います。
療癒甜甜圈(本店)
高雄で人気のあるドーナツ屋「療癒甜甜圈(リィァオユー ティェンティェンジュェン)」。
2018年4月にオープンし、最初は屋外のスタンドで販売していました。
ところがオープンして間もなく、2018年8月の大雨でスタンドが破損してしまい、目の前の建物の2階に移転することにしたそうです。
新しい店舗のオープンは9月22日なのですが、今回はオープン前にお邪魔させてもらってきました。
こちらの本店以外にも2軒加盟店があり、現在3軒高雄市に療癒甜甜圈があります。
療癒甜甜圈の行き方
療癒甜甜圈(本店)に行くには、高雄MRT紅線「前鎮高中駅」2番出口から徒歩で5〜6分。媽祖港橋を渡り、五福二路を右に曲がってまっすぐ行ったところにあります。
もともとはご自分のお子さんのために、油と砂糖が少ないドーナツを食べさせたいという思いからはじめたとおっしゃっていたオーナー。
近くに幼稚園や小学校があるので、帰りにお客さんがたくさん集まりそうですね。
▲1階入り口
こちら(写真上)の階段を上った2階にお店があります。
店内の様子

▲小さなお子さんが喜びそうな内装
店内はベッドが2台、ソファ席に入り口から左の突き当たりにカウンター席があり、22〜24名ほど入れるそうです。

お金(10元)を入れて動く電動遊具がありました。
オープンには間に合わないかもしれないとおっしゃっていましたが、店舗中央にもう1台電動遊具を置くそうです。
小さなお子さんがいたら間違いなく喜びますね!
注文方法

▲メニュー
まずは写真右下にある、內用(ネイヨン/店内)か外帶(ワイダイ/持ち帰る)にチェックを付けます。
中国語だけなので、苦手な方はグーグル翻訳の「画像翻訳機能」を使うとだいたいわかると思うので、スマートフォンをお持ちの方は使ってみてください。(フリーWi-Fiあり)
好きなものにチェックをつけて、お店の方に渡しましょう。
以前より品数も増えていて、セットメニューにドリンク類フライドポテトなど、ドーナツ以外のメニューも充実していました。
調理場

▲ドーナツを作る前に必ず油や汚れを拭き取っています
特別に調理場に入れてもらい、ドーナツを作るところを見学させてもらいました。

▲ドーナツの生地
ドーナツの生地は、チョコレートやチーズ、プレーンなど味ごとにあらかじめ用意されていました。

▲生地を焼く前
注文が入ると生地の形を整えて、ドーナツメーカーに詰めていきます。

▲できたてのドーナツ
プレスして数分待つと、美味しそうなきつね色をしたドーナツができました。
甘い香りが漂ってきてとても美味しそうです!

焼きあがったら半分に切り、生地と生地の間にトッピングを挟んだり、ペーストを塗ったりしていきます。

大きくて美味しそうなタピオカもたっぷり用意されていました。
療癒甜甜圈のドーナツ

▲泰式打拋豬(139元)
キッチンワゴンに乗せられてやってきた、泰式打拋豬(タイ式スパイシーポーク)セット。
ドライアイスに蓋をすると言う演出には意表を突かれました。

ふわふわのスクランブルエッグにタイ式スパイシーチキン、フランドポテトにサラダまでついてたったの139元です!
主役のドーナツも2つ付いてきました。
ドライアイスと一緒にきたので少し冷めてるのかなと思いましたが、一瞬の演出なので食べ物は温かかったです。
栄養バランスも考え、サラダもセットでくるのは嬉しいですね。
オーナーさんは口に合うか心配されていましたが、ドーナツ(プレーン)はもちろん、全て美味しくいただきました。
抹茶聖代餐

▲抹茶聖代餐(抹茶サンデー)119元
こちらはわたしが注文した抹茶サンデーです。
大きなバニラアイスに日本から取り寄せた抹茶で作ったソースをかけていただきます。
アイスクリーム2つ、フルーツとサラダ、ドーナツ(プレーン2個)が付いて、こちらも119元と良心的な値段でした。

▲タピオカドーナツ(40元)

▲爆漿起司(40元)
台湾ではたまに夜市などでも「爆漿」という字を目にすることがあるのですが、ジューシーと言う意味らしいですよ。

▲カモミールラベンダーティー(110元)
キャンドルを使い、いつでも温かいお茶が楽しめます。
さっぱりとしているので、食事やドーナツとの相性も抜群です。
まとめ
油と砂糖も少なめですが、生地からとても甘い香りが漂い、プレーンでもとても美味しいドーナツのお店「療癒甜甜圈」。
外はサクサク中はしっとりとていて本当にクセになります。
小さなお子さんからみたら若くて優しいお母さんのようなオーナー。
飲食店にベッドや電動遊具を置く発想にもびっくりです。

療癒甜甜圈(本店) | |
住所 | 高雄市鳳山區五福二路66號2F |
電話 | 0905 636 751 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
最低消費額 | 120元 |
アクセス | 高雄MRT「前鎮高中駅」2番出口から徒歩で約5〜6分。 |
※訪問時の情報です。当ページで掲載した内容が、変更してしまっている可能性もありますのでご了承ください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
謝謝讀到最後!!