ニーハオ!
台湾高雄在住日本人のイッセイです。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。
今回は蓮池潭にある、玄天上帝 (北極帝)と孔子廟をご紹介します。
玄天上帝 (北極帝)
玄天上帝神像は、北を司る道教の神様です。
龍虎塔からも肉眼で確認できる程の大きさで、高さは21~22メートルあるそうですよ。
龍虎塔から春秋閣に来て、更に北の方に歩いていくと玄天上帝 (北極帝)に着きます。
大きな門の内側には、昔の物語のような絵が彫られています。
1つ1つ丁寧に作られた石像は玄天上帝三十六神将と呼ばれ、奥にある玄天上帝神像を守るようにして両側に位置していました。
入り口から見ても玄天上帝神像がひときわ目立ちますね。

圧倒的な存在感です。青空と見事に合ういい写真が取れました。
写真では伝わらないかもしれませんが、実物はかなり大きくて迫力があります!

左右には子供用の遊具がありました。

なにやら線香のようなものが立てられています。
ここにも台湾版のおみくじがありました。

建物内は、線香を買ったり、本を読んだりするスペースがありました。
こちらで線香を買って、外でお供えするんですね。
時間が止まったようなゆったり感が心地よかったです。
玄天上帝 (北極帝) | |
住所 | 高雄市左營區蓮潭路116巷1號 |
電話 | 07 583 1648 |
アクセス | 台湾高鉄「新左営駅」から徒歩で約20分。 ⇒Googleマップ |
孔子廟

玄天上帝をさらに北に歩くと孔子廟があります。
蓮池潭に来て龍虎塔だけ見て帰るのは本当にもったいないので、ぜひ訪れていただきたいスポットです。
平日だったこともあってか、観光客はほとんどいませんでした。
拝拝している人がいたので、後ろから撮影させてもらいました。
高雄左営孔子廟 | |
住所 | 高雄市左營區蓮潭路400號 |
電話 | 07 588 0023 |
営業時間 | 09:00〜17:00(月曜休) ⇒Googleマップ |
※訪問時の情報です。当ページで掲載した内容が変更してしまっている可能性もありますので、ご了承ください。
まとめ
龍虎塔、春秋閣、五里亭、玄天上帝、孔子廟と巡ってきましたがどれも色彩豊かなものばかりで目を奪われました。
蓮池潭は、見どころがたくさんあるので、きっと満足できると思いますよ。
台北から新幹線に乗れば、最短で1時間半で来れるので日帰りも可能です。
日本から台湾にお越しの際は、ぜひ高雄まで足を運んでみてください。
お腹が空いたら近くの牛肉麺のお店で、美味しくてボリュームたっぷりな食事を楽しめますよ。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
謝謝讀到最後!!