ニーハオ!
台湾高雄在住日本人のイッセイです。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。
今回は、高雄で人気の隠れ家的なお店をご紹介します。
Sloth Town Studio 樹苒小鎮
高雄MRT「大東駅」から徒歩で6〜7分の場所にある、樹苒小鎮。
自宅から車で来てみたのですが、バイクがビュンビュン走るローカルチックな通りがあるだけで、なかなか見つけられませんでした。
車を降りてグーグルマップを頼りに歩くこと5〜6分。通りから一本入った場所に静かに佇むお店を発見しました。
店内の様子
店内は静かで落ち着いた雰囲気です。
客席は1階と2階にあり、1階は4席ありました。
上の写真は中2階にある客席。2階に向かう途中に個室のような客席がありました。
まるで自分の部屋にいるかのような雰囲気ですね。
予約が必要みたいなので、次来る機会があったらぜひここでコーヒーやスイーツをいただいてみたいです。
自然光がたっぷり差し込む2階席。
白壁と緑のバランスも良く、居心地が良さそうです。
こちらのお店は1階が満席になったら2階に案内されるようなので、わたしたちが訪れたときは2階は誰もいませんでした。
メニュー

メニューは、コーヒーやラテなどのドリンク類に、キッシュ、ケーキなどのスイーツ系がありました。

その日のキッシュやデザート類は、カウンターのタブレットで紹介されています。
鹹派
鹹派(キッシュ)は鴨肉とキノコから選べます。
わたしはキノコのキッシュをいただきました。
キッシュのソースが日本のシチューのような味で、ほっとすします。
瓜地馬拉咖啡(中焙)
こちらはグアテマラ産ミディアムローストコーヒーです。
柔らかな酸味がスッキリした味わいで、ブラックが苦手な相方も少し試飲をしたのですが、飲みやすいと言っていました。
高雄のカフェでは多少の違いはありますが、コーヒー(1杯)150元くらいが平均的な値段みたいですね。
原味拿鐵
バーナーで炙ったマシュマロが上に乗せられた、カフェラテ。
かなり人気のようで、この日訪れていた数組のお客さんも注文していました。
カフェラテのコーヒー(エスプレッソ)が本格的なので、甘すぎずブラック好きなわたしも美味しくいただけました。
伯爵紅西柚蛋糕
こちらは紅茶のスポンジと赤いグレープフルーツのケーキです。
このケーキも人気みたいで、隣の女性も注文していました。
ボリュームもかなりあるので、他に食べたいものがあればシェアした方が良さそうです。
酸味の効いたグレープフルーツと、甘みのあるクリームとスポンジがバランス良く、コーヒーとも相性が良かったです。
鹹奶油栗栗塔
こちらは塩クリームのモンブランのタルトです。
マロンクリームと鹹奶油の甘辛さが絶妙で、後を引く美味しさでした。
まとめ
ローカルチックな通りから一本入ったところで、静かに営業している樹苒小鎮。
あの賑やかな通りから、こう言った雰囲気のお店がるのは想像がつかなかったです。
キッシュをはじめ、ケーキやタルトにドリンク類も美味しかったです。
偶然かもしれませんが、老闆(オーナー)のお母さんもお店にいて、最後に手を振りながら「さよなら〜」と日本語で見送ってくれました。
手作りなので準備に時間がかかるのか、営業時間は短めですけど、大東駅から歩いて行ける距離なので機会があったらぜひ行ってみてほいしお店です。
Sloth Town Studio 樹苒小鎮 | |
住所 | 高雄市鳳山區維新路65巷14號 |
電話 | 0903-013-079 |
営業時間 | 12:00〜18:00 |
定休日 | 水曜 |
アクセス | 高雄捷運 (MRT)「大東駅」から徒歩で6〜7分。 ⇒Googleマップ |
※訪問時の情報です。当ページで掲載した内容が変更してしまっている可能性がありますのでご了承ください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
謝謝讀到最後!!