你好!!
台湾高雄在住日本人のイッセイ(@issei_tw)です。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。
今日は台湾高雄にある香港式レストランをご紹介します。
寒軒美饌會館
高雄の三民区という所にある寒軒美饌会館。ここの2Fのレストランに行きました。
入り口のスタッフの方が笑顔で出迎えてくれました。
寒軒美饌会館に来るにはバスか車がベストです。
バスを利用するなら、高雄MRT衛武営駅からバス紅28(後驛行き)に乗り、褒揚街口で降ります。
⬇︎高雄MRT衛武営駅は近くに衛武営都会公園があります。
【台湾観光】高雄にある衛武営都会公園は散歩やデートに最適
高雄駅から来るなら、バス53(建軍行き)か60(鳥松行き)に乗り、義華路口で降りるといいようです。
ホテル入り口からすぐ左の階段またはエレベーターから2階へ。
寒軒港式飲茶は席に着くなり料理が運ばれてくる!?
席に着くなり料理をワゴンに乗せたスタッフさんたちが続々とこちらにやってきます。
本当にメニューを見るヒマもないほどでした。
あっけにとられてしまいましたが、このお店のスタイルのようです。
もう値段設定も何もわからないまま、欲しいものをもらいました(笑)
蘿蔔糕とタコ
蘿蔔糕(Luóbo gāo)とは大根餅のことを言います。
広東地方の年越し料理みたいですが、台湾でも人気の食べ物でわたしも大好きです。
素朴でどこか懐かしいような味で、わたしは醤油を少しだけつけるか、何もつけずに食べます。
手前の赤いのはエビチリのソースによく似ていました。
タコも美味しかったですよ。
珍珠丸子

⬆︎珍珠丸子(Zhēnzhū wánzi)肉団子のもち米蒸し
これも大好きな一品です!
もち米の中に入っている肉がジューシーで美味しかったです。
鮮蝦燒賣

⬆︎鮮蝦燒賣(Xiān xiā shāomai)
海老シューマイですね。弾力のあるブリブリの海老が、中身の半分くらい占めているんじゃないかってくらい大きかったです。
生魚片

⬆︎生魚片(Shēng yú piàn) 刺身の盛り合わせ
写真の角度が悪くて小さく見えますが、大きくはないですけどそれなりに量もあります。
前はサーモンの刺身ってそこまで得意じゃなかったんですけど、高雄に来てから大好きになりました。
濃厚なのにしつこくなくてクセもないんですよね。
高雄に来たら是非サーモンの刺身を食べてみてほしいです!
鮭って北海道とかノルウェーの寒いところが、美味しいイメージあるけどなんでだろう(笑)
北海道で40年以上寿司を握ってきた大将のいる浅原さんの鮭の握りは美味しかったです。
【台湾グルメ】台湾・高雄で本物の握り寿司を食べるなら日本料理あさはらさんがオススメ!
小籠包

小籠包(Xiǎo lóng bāo)
これもいろいろなところで食べていますが、ここのはちょっと水っぽかったかなーと思いました。
水っぽいとか言っていますがしっかり食べました。
烤牛小排

烤牛小排(Kǎo niú xiǎo pái)
台湾でも牛肉はほとんどハズレだなと感じたことはありません。
台湾は牛肉の消費量が少ないらしいんですけど、年々消費量も増え続けて牛肉麺を筆頭に台湾でもメジャーになってきてるんじゃないでしょうか。
⬇︎台湾の食肉事情について少しだけ触れている記事
【台湾グルメ情報】高雄でステーキを食べるなら簡師傅牛排館
骨があるので食べられる部分が少なくて、ちょっと物足りない感じが逆に良いんじゃないかなと感じました。
他にもいろいろなものを食べれますからね。
烤大蝦

烤大蝦(Kǎo dà xiā)
いつの間にかエビアレルギーだった相方もわたしより食べるようになっていました。
単に食わず嫌い食わず嫌いだったんじゃないのかな(笑)
ちなみに烤は台湾で焼くという意味で、蝦はエビのことを言います。
筍子燉排骨湯

筍子燉排骨湯(Sǔn zi dùn páigǔ tāng)
おおきなタケノコと、豚肉が入ったスープ。
いろいろな出汁が混ざり合っていて、スープのコクが半端じゃなかったです。
廣東炒飯

⬆︎廣東炒飯(Guǎngdōng chǎofàn)
これはわたしの大好きなパラパラした炒飯です。具材のエビと紅焼肉が本当にたくさん入っていて、大満足でした。
わたしは慣れてきましたが、少し油っこく感じるかもしれません。
それでもやはり美味しいです。
さすがに最後は食べきれなかったので、 外帯(持ち帰り)にしてもらいました。
まとめ
セットメニューは大人数からになるので、2人で単品を食べまくり合計1700元以上かかりました。
いやー食べました(笑)
たくさんメニューもあって満足です。
着いた瞬間、スタッフの方々が次々に料理を勧めてきて最初は戸惑いましたが、慣れれば自分で取りに行く必要がないので便利かなと思いました。
ワゴンにないメニューもあるので、スタッフの方に聞いた方がいいと思います。
寒軒陽明店 | |
住所 | 高雄市三民區陽明路201號 |
電話 | 07-386-7533 |
営業時間 | 11:30-14:00,14:30-16:30,17:30-21:00 |

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
謝謝讀到最後!!