ニーハオ!
台湾高雄在住日本人のイッセイです。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。
今回は衛武営都会公園(ウェイウーイン ドウフゥェイゴンユェン)をご紹介します。
衛武営都会公園
高雄MRT衛武營駅6番出口を降りると、すぐに大きな公園があります。
まわりは交通量の多い場所ですが、公園内はすごく静かで空気もきれいです。
以前85ビルの近くのマンスリーマンションに住んでいた時に、よく公園の前の通りを何度も往復していました。
衛武営都会公園は軍事基地だった
今は時の流れがとてもゆるやかに感じるこの公園も、昔は軍事基地として使われていましたが、2010年に公園として開放したようです。
⬆︎みてくださいこの緑と青空!!
3年前にはこんな生活をしているなんて想像もしていなかったのに、南国感たっぷりの高雄にいて「なんで今台湾にいるんだろう?」とたまに不思議に思うことがあります。
現在建設中のコンサートホール衛武營藝術文化中心

オランダ人建築家フランシーヌ・ホーベンによって設計された衛武営芸術文化中心。
これが完成したら海外のアーティストのコンサートも高雄で見れるようになるみたいです。
完成まではもうちょっとかかりそうですね。
音と光のショー「The First Seeds 榕樹下的記憶」

2017年11月22日〜26日まで開催された、音と光のショー「The First Seeds 榕樹下的記憶」
衛武営芸術文化中心はまだ正式にオープンしていませんが、こういったショーも行われています。
衛武営国家芸術文化中心2018月10月13日にオープンしました。
まるで絵画のような風景

わたしに絵心が少しでもあったら、絶対ここで絵を書くだろうなってくらい衛武營都會公園の景色はキレイでした。

▲絵画に出てくるような池
いつもは花の写真とかとらないんですけど、あまりにキレイだったので撮ってみました。

こんなところに掌葉蘋婆(ジャンイェピンポォ/zhǎng yè píng pó)が落ちていました。
キレイなハート形をしていて、とても可愛らしいですね。
そういえば、以前高雄のカフェ・REEL~木軸咖啡館さんにお邪魔した時にお店のカードを立てるスタンドに使ってたやつです。
落ちたままなので土がついてますけど、キレイにしたら飾りとして使えそうです。
そこらへんにたくさん落ちていました。
まとめ
高雄でもわたしにとって行きやすい場所にある衛武營都會公園。
1組だけカップルがいましたけど、平日だとほとんど誰もいないんですよね。
これから愛犬の散歩に時々訪れてみたいと思います。
2018年10月13日に衛武營藝術文化中心が一般開放されたので、コンサートなどのイベントも今までは台北だけだったのが、高雄でもみることができそうです。
衛武營藝術文化中心 | |
住所 | 高雄市鳳山區三多一路 1 號 |
電話 | 07 262 6666 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
公式ページ | 衛武營藝術文化中心HP |
アクセス | 高雄MRT「衛武營駅」6番出口から徒歩1〜2分。 |
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
謝謝讀到最後!!