大家好!!
台湾高雄在住日本人のイッセイ(@issei_tw)です。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。
今回は高雄で人気の海鮮粥のお店を紹介します。
香味海産粥

「雄好呷」でも紹介された香味海産粥 。
こちらのお店は、海鮮粥と臭豆腐が有名みたいですね。
▲台湾の新鮮な海の幸が堪能できる
場所は高雄MRT文化中心駅から歩いて10分くらいの距離にあります。
この日は夜の11時前に来たので結構空いていましたが、前にお店の前を通りかかった時は、かなり混雑していました。
注文の仕方
▲オーダーシート
まずは席を決めて、上の写真のオーダーシートに記入してレジで精算します。

こんな風にテーブル番号があるので、番号を記入するのを忘れずに。
みなさん揚げ物を頼んでいましたが、この日は深夜ということもあり、わたしたは原味海鮮粥、相方は総合鹽蒸と臭豆腐を注文。
ドリンクは酸梅湯のみでしたが、喉が渇いていたので酸梅湯も注文しました。
臭豆腐
▲脆皮臭豆腐(60元)
まわりはサクサク、中はジューシーな臭豆腐。真ん中にネギやすりおろしニンニクが入っていて、臭みをかなり消しています。
普段そんなに臭豆腐は食べないんですけど、せっかくなのでこの日はいただきました。
臭豆腐が得意ではない方も、おそらく美味しくいただけると思います。
原味海産粥
▲原味海産粥(160元)
海鮮粥は味噌と原味から選べます。味噌は食べていませんが、個人的にはこっち(原味)で正解だった気がします。
器は少し離してとっているので普通に見えるかもしれませんが、実はかなり大きくて海鮮も本当にたくさん入っていてボリューム満点。

エビ、カニ肉、ホタテ、イカ、牡蠣がたくさん入っていて、海鮮好きにはたまらないです!
味はあっさり目でしたが、夜遅かったのでギトギトの油っこい感じの食事より良かったんじゃないかと思います。
総合鹽蒸
▲総合鹽蒸(170元)
エビ、牡蠣、イカ、カニ肉などが入った一皿。
海鮮粥を食べるのがやっとで、こちらは一口も食べていませんが、こちらはスープや米(麺)が入っていないので、女性でもペロッと食べられます。
まとめ
地元の人で賑わう香味海産粥 。今回は時間が遅めだったこともあり、揚げ物は頼まなかったけど、みなさん食べていたのでかなり気になりました。
ということで次回は揚げ物も注文してみたいと思います。
高雄MRT橘線「文化中心駅」からすぐなので、新鮮でボリュームのある海鮮粥を食べたい方はぜひ行ってみてください。
香味海産粥 | |
住所 | 高雄市新興區七賢一路7號 |
電話 | 07 225 5302 |
営業時間 | 16:00~24:00 |
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
謝謝讀到最後!!