ニーハオ!!
台湾高雄在住日本人のイッセイです。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。
今回は屏東にある自家製チョコレートのお店を紹介します!
邱氏咖啡巧克力
邱氏咖啡巧克力は高雄の隣の県屏東県にあります。
1月に行ったタイ料理のお店「南洋風高腳」のすぐ近くです。
⇒屏東にあるタイ料理のお店・南洋風高腳屋は冬でも南国気分が楽しめる
前回、南洋風高腳に行った時にチョコレートだけ買って帰ろうと思ったのですが、その時は閉まっていたので、今回楽しみにしてきました。
カカオを使用したフェイスクリームなども販売していました。
こちらで販売しているチョコレートは、カカオ農園で採れたものを使用していて、わざわざ遠くからこのチョコレートを買いに来る人も多いそう。
「先週も日本人のお客様が買って行ってくれました」と店員さんが言っていました。
お店に入るまで、てっきりチョコレート専門店だと思い込んでいたのですが、こちらのお店は普通の食事も食べられるようです。
いろいろ見たいものはありましたが、とりあえず席について、先に注文を済ませることにしました。
鍋料理やワッフルも美味しい!

味噌湯頭火鍋 260元
まわりのほとんどのお客さんが食べていた鍋料理を注文。
そんなにお腹が空いていなかったので、鍋は1人前だけ頼み、他にベーコンチーズワッフルとドリンクを注文しました。
邱氏咖啡巧克力にはチョコレートの他に、鍋料理やワッフル、チョコレートスムージーなどがあります。

新鮮な野菜と、台湾では必ずと言っていいほど、鍋に入っている魚丸などわたしの大好物の具材がたっぷり入っています!!

このお店に来て忘れてはならないのが、こちらのホットココアです。
わたしは他の飲み物を頼んでいたので、一口味見させてもらいました。
ココアを飲んだ時のあのほっとする感じと、コクがあるけど甘すぎない後口が印象的でした。
ベーコンチーズワッフル

ワッフルは、注文するときに時間がかかると言われていましたが、結構時間がかかりました。
はみ出すんじゃないかというくらいの量のチーズと、これまた厚いワッフルを丁寧に焼き上げているので、確かに時間はかかるだろうなといった感じです。

外はカリカリに焼き上がっていますが、中のチーズはトロ〜っといい具合になっています。
個人的にチーズの少し焦げた部分が大好物なので、たまらない焼き加減でわたし好みでした。
隠れて見えませんが、ベーコンも厚めでボリュームがあって美味しいです。
ただ甘いもの好きなわたしとしては、是非このお店自慢のチョコレートをかけたものをいただきたかったです(笑)
二人で鍋をつついただけでかなり満腹だったので、ワッフルは一切れずつ食べて持ち帰りにしてもらいました。
家に帰って食べてみましたが、ワッフルはその場で食べたほうが絶対美味しいです。
チョコレートの試食
少し前後しますが、食事を頼んだ後にチョコレートを見に行ってみました。

試食をさせてもらいチョコレートを食べ比べてみました。

ブラックチョコレートや、お店オリジナルチョコレートなど計4種類試食させてもらいました。
中でも衝撃だったのは、カカオ100%のチョコレートで、今まで食べてきたブラックチョコや、ビター系のチョコとは比べ物にならないくらい濃厚で強烈な味でした。

店員さんによるカカオ豆のレクチャー。
オリジナルのチョコレートもかなり大人の味で、噛むと苦味と酸味、甘味がほどよく広がり上質で深みのある味わいで、カカオの芳醇な香りも楽しめます。
いろいろ試食させていただきましたが、少しだけ甘めな招牌生巧克力(Nama Chocolate)を買い、食事をしている間、冷蔵庫で保管してもらっていました。
最後オーナー(老闆)さんと少し話して帰りました。
穏やかな笑顔が印象的なオーナーです。

招牌生巧克力400元
箱にはオーナーの横顔が描かれています。
簡単に取り出せるように、紐が付いているのが親切でいいですね。

一つ一つ食べやすいサイズにカットされていて、一つ、もう一つとついつい食べ過ぎてしまいます。
まとめ
最初はチョコレートを販売しているだけのお店だと思っていましたが、食事やワッフルなどのデザートも楽しめるお店だということがわかりました。
美味しいチョコレートを食べたくなった時は、また来たいと思います。
邱氏咖啡巧克力 Choose Chius | |
住所 | 屏東縣內埔鄉富豐路328號 |
電話 | 08 778 5070 |
営業時間 | 10:00-21:00 (月曜休み) |
※訪問時の情報です。当ページで掲載した内容が変更してしまっている可能性もありますので、ご了承ください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
謝謝讀到最後!!