大家好!!
台湾高雄在住日本人のイッセイです。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。
今回は義大世界(E-DA OUTLET MALL)にランチを食べに行ってきたので、ほんの少しご紹介したいと思います。
義大世界
義大世界とは義聯集團(E-United Group)により運営されているレジャー施設。
義聯集團グループはホテル、ショッピングモール、大学、病院、劇場など様々な事業展開をしている会社なんです。
このショッピングモールへは何度も来ていて、良く買い物をしています。
前回は確か、バイクに乗るときに使う自転車用のアームカバーの本格的なやつを3セットくらい買いました。
今はすっかり乗らなくなったバイクですが、そんなに前のことじゃないのになんだか懐かしいです。

詳しいフロアガイドをチェックしたい方はこちら
こちらは地下駐車場入り口。
平日だったので空いていましたが、かなりの団体客が来ていました。
1階から外に出てみました。向こう側に遊園地もあるんですね。
敷地内に遊園地もあるなんてすごい規模です。
このグループは教育、医療、娯楽と台湾の発展にかなり貢献しているみたいですね。
そういえば、高雄にカフェレストランもありました。
レストランを探す
ここがどこかもわからないまま、適当に飲食店を探しました。
ABC区間のどこでも飲食店はあるようなので困ることはないと思います。
とりあえず近くの案内図を見て、近くのC區に何かあるようなので行ってみることに。
C區の4階にあるフードコート。
ただお昼には少し早かったみたいで、ほとんどのお店がオープン前でした。
あと30分くらいでオープン時間だったので、いろいろ見てみることに。
こちらは台南のローカルフードが食べられるお店。
台湾のフードコートならではの光景です。
辺りをぶらぶらしているうちに少し前にオープンしているお店を発見したので、そこでいただくことにしました。
紅瓦屋
ちょっと早めにやっていたこちら紅瓦屋さん。
日式(和食)のお店です。
前に行った鉄板焼きも捨てがたかったんですけど、食欲には勝てずこちらのお店で食べることにしました。
わたしは久しぶりにうなぎが食べたくなったのでこちらを注文。名前は照り焼きウナギの丼 260元
いつも肉ばかりなので、たまにはこういうのもいいですね。
相方の頼んだ魚定食。こちらも値段は220元くらいだったと思います。
デザートは違うお店で買ったマンゴーのかき氷180元
量が多くて二人でも食べきれなかったです。
お腹もいっぱいになったところで、ぶらぶらしに他の場所へ移動しました。
天幕羅馬廣場
適当にぶらぶらしていたらなんかヴィーナスフォートみたいな場所がありました。
たくさんの人がここで撮影を楽しんでいました。
台湾の人は本当に写真撮影が大好きです。
最後にもう一つの目的のウォーキングマシーンを見に行きました。
台湾のデパートやショッピングモールに行くと、必ずと言っていいほど運動器具があります。
冷やかしじゃないんですけど、どんな感じなのか実物を見たくていろいろ見物させてもらいました。
まとめ
今回は義大世界のほんの一部だけご紹介しました。
ホテルに遊園地から映画館、買い物にスポーツまで楽しめるレジャー施設です。
義大遊樂世界 | |
住所 | 高雄市大樹區學城路一段10號 |
電話 | 0800-588-887 |
営業時間 | 09:00-17:30 |
2016年7月時点の情報です。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
謝謝讀到最後!!