ニーハオ!
台湾高雄在住日本人のイッセイです。
我是住在台灣高雄的日本人一誠。
今回は夜になるとカップルたちで賑わう、高雄の観光スポットをご紹介します。
愛河

高雄の中でも人気の観光地スポットの「愛河」。
毎年、端午節(旧暦の5月5日)にはドラゴンボートレース、春節(旧正月)にはランタンフェスティバルが開催される場所としても有名です。
一時期は河の水が汚染されていて、観光どころではなかったらしいのですが、整地工事によりだいぶキレイになりました。
愛河の両岸には遊歩道があり、絵を描く人や散歩を楽しむ人などがいて、和やかな雰囲気です。
夜になると遊歩道や橋がライトアップされ、カップルで賑わうデートスポットになります。
愛之船(Love Boat)

夜の愛河は写真等でご存知の方も多いと思いますが、日中の景色もいいですよ!
ということで今回は日中に行ってきました。
付近の散策もいいですが、愛之船(Love Boat)に乗ることにします。
船乗り場は国賓大飯店(アンバサダーホテル)の目の前にあります。
愛河はナイトクルージングが有名ですが、日中は人が少ないのでゆっくり楽しみたい方にはおすすめですよ!
土日は午前9時から。土日以外は午後3時からなので注意してくださいね。
少し歩けば周辺にいろいろな観光スポットがあるので、案内図を確認してみてください。
高雄の夏は、日焼け対策と熱中症対策は必須です。
紫外線が非常に強く目もダメージを受けるので、サングラス等あった方がいいですよ!
わたしはこの日サングラスを忘れてしまい、目が焼けてしまって帰ってから何度も目薬をさしました。

こちらは日本語でも説明が書いてあります。
この船はソーラーパワーを動力としています。
台湾はほとんど一年中暖かいですし、これからもどんどん自然エネルギーを利用していって欲しいです。
早速乗船すると日本語が話せる操縦士さんが「日本人の方ですか?」と話しかけてくれて、日本語ガイドのビデオを用意してくれました。
台湾(高雄)は本当に日本語の説明が多く、観光客に優しい所です。
同じ船に東南アジア系らしき人たちの団体も乗っていましたが、とても楽しそうでした。
他の国の方が圧倒的に多かったのに(日本人はわたしだけ)申し訳ないと思いつつ、日本語ガイドを聞かせてもらい、楽しませてもらいました。

これも日中ならではなのかもしれません。
中国語のガイドさんもいてマイクで説明してくれています。
天井部分がソーラーパネルになっていて、ここから動力を得ています。
高雄の厳しい日差しを避け、優しい潮風に吹かれて過ごす午後のひと時を堪能しました。
最近時間の使い方って重要だなと、つくづく思います。
高雄市電影館

こちらは、愛之船の船着場と反対側にある高雄市電影館です。
電影は日本語で映画のことを言います。

館内1階にカフェがあったので、一息つくことにしました。
わたしは観ていませんが、2階と3階に映画館があるみたいです。
高雄市電影館で上映されている映画は、ヒューマンドラマ系の映画が多いイメージでした。
夜の愛河

出典:高雄捷運HP
高雄のMRTは紅線(南岡山-小港)と橘線(西子灣-大寮)がメインで、乗り換えの必要な駅は美麗島站だけなので覚えやすいですね。
愛河へ行くには橘線(西子灣-大寮)04の市議會駅でおります。

市議會站2番の出口でおります。
↑2番の出口から徒歩10分くらいで愛河に着きます。
夜はいくらか涼しいので散歩するなら夜をおすすめします。
虫よけは必須なのでお忘れなく!

先ほどは昼の愛河を紹介しましたが、昼と夜とでは景色が全く違います。

夜の方が人が少ないのでおすすめです。

蒸し暑い夜はブルーライトがとても涼し感じます。

愛河の景色を楽しむ人たちよりも圧倒的に人が集まっていた飲食店。

夜の愛之船は終わってしまっていたのでぐるっとまわってみることにします。
橋を渡っているときに若干年配の日本人夫婦とすれ違いました。
偶然聞こえてきたのは「夜ごはんを外で食べるか買って帰るか」という他愛もない会話でした。
ただ二人の声のトーンが心地よくて、聞いているわたしもほんわかしました。
そんな気分にさせるのか、元からそういうご夫妻なのかはわかりませんが、夜の愛河はとても良い雰囲気です。

国賓大飯店(アンバサダーホテル)ひと際目立ちます。
夜の愛河も良かったですよ!
まとめ
前述しましたが、 端午節(旧暦の5月5日)にはドラゴンボートレース、春節(チュンジェ)になると、ランタンフェスティバルや花火(地元住民に配慮して光のショーになりました)などが楽しめるので、春節に高雄にお越しの際は、ぜひ愛河も候補に入れておいてくださいね。
愛河愛之船 | |
住所 | 高雄市鹽埕區 |
電話 | 07 746 1888 |
営業時間 | 平日:15:00–22:00、土日:09:00–22:00 |
アクセス | 高雄MRT「市議會駅」2番出口から徒歩で約10分。⇒Googleマップ |
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
謝謝讀到最後!!